簡易三脚ライザーの製作

IMG_1669

こんにちは!デリカです。

今回、簡易三脚ライザーを自作しましたのでご紹介します。

(※天板を忘れたちゃぶ台じゃないですよ??)

突然ですが、皆さん撮影していて、“もう少し高さが欲しい…”と思ったことは無いでしょうか?お客さんがカメラの前に入ると困りますよね。ホール等では箱馬を借りて並べて頑張ったり出来ますが、時間も掛かりますし、不安定です。

世間には、三脚ライザーやライザーアダプター等も市販されていますが、高価です…。そこで今回、幅広い三脚に対応できる三脚ライザーを自作しました!

自作にあたっての要件は…

・グランドスプレッダー、ミッドスプレッダー、メーカー問わず使えること

・セットアップが容易で、工具不要で組み立てできること

・持ち運びが容易なこと

・安価に作れること

そこで製作した三脚ライザーがこちらです!

IMG_1664 IMG_9746
斜め上から 側面から
高さ  40cm
 △1辺:80cm Y1辺:46cm
重量  3.5kg
耐荷重 約20kg
主材 ホワイトウッド
セットアップ時間 約10秒

高さ40cmと聞くと大したことないのでは?と思われた方もいるかもしれません。確かに市販の三脚ライザーは高さ60cmあります。しかし、60cm高さを上げ、さらに三脚の高さを最大まで高くすると、カメラ高は2m50~60cmになってしまいます。そこまで高くするとオペレーションしにくいですし、それこそイントレが必要です。そこで、今回は高さを抑え、カメラ高が2m20cm前後になるよう製作しました。

また、セットアップ時間が約10秒なんて、そんな速度で組み立できるのか?と思った方もいるかもしれません。セットアップを大幅に短縮できたのは脚部に秘密があります。

それは…

DSC_0566

ホームセンター等で売られている“角脚”です!

脚を3か所広げれば組立完了です!三脚を載せても1分程度です。ただ、脚をたたむことしか出来ないので、コンパクトに収納…とはいきません。今後の課題ですね。それでは運用の様子をご紹介します。

IMG_1485※安全を確認の上、無人で撮影しています IMG_1486※安全を確認の上、無人で撮影しています
正面から 側面から
IMG_1489※安全を確認の上、無人で撮影しています IMG_1476
背面から 実運用

AG-DVX200+Pro-6HDV、HDW-750+Vision100の二組で試験運用しました。ENGカメラはやや不安もありましたが、ライザーが歪んだり揺れたりすることはありませんでした。ただ、毎日使うことは耐久性的に厳しいと思います。基本的に月に数回の使用ですので、ENGクラスを載せても問題ないかなと考えています。

比較的使いやすかったので、あと3台作って5台体制でも対応できるようにしたいと考えています。今後も色々自作したいですね!

※この投稿を参考にして製作・運用を行った際に、万が一損害が発生しても、一切の責任を負いかねます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。